アスタ マニャーナ、また明日! gracia.exblog.jp

老いた父と母と-いつまでもあなたがたの一人娘でいたい~


by ygracia
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ほんとにね、人間って。

私はサイクルで、どうにもこうにも介護や認知症ということばから
逃げ出したくなるときがある。

父を見送り、母ひとりを”姥捨て”して、そこから、このサイクルが
始まった。
自分がほんとうは何をしたいのか、人生に何を求めて生きたかったのか
考えたら、若いころに好き勝手してきて、どれを取っても
目標は達成せず、親にも恵まれ、配偶者にも恵まれ、なんとなく
好きなように生きて来れた。

友に言われた。
「ゆみちゃんの人生のまわりには普通じゃないことばかり起きている、
それに輪をかけて、自分で忙しい事探して生きてる」と。

まあね、確かに、普通ではありません。

だけど、なんだか静かに生きてみたいって欲望は多いにあるんだ。
実際はそうじゃないからかもしれないけど。

朝日新聞の収納袋に毎月入って来るスタイルアサヒ。
いつも捨てちゃうのだが、パラパラめくってたら。。。

「もっともっと
  許そうよ
 死は
  そこにある 望」


(在宅の最期は、ゆったりと大木が倒れるような感じと、明け方の突然に
と二つにわかれます。いのちの最期を繰り返して診ていると、わたしたちの
生活のストレスの多くはたいしたことではないと思うのです。いのちに比べたら
そんなことはまあいいかと思ってると楽になります。「許せるかどうか」にかかっています。

四万十川のほとりで内科医をしている小笠原望先生が毎月、見開きで
書いているエッセイ。

「在宅医療をしていると、訪問する往復に、風景に目がゆく。在宅のいのち
とのやりとりそのものが自然で、ひとのいのちも自然のなかのものと、
しだいにおもうようになってきた」

「しんどいときには先のことは考えない。今を最小限のエネルギーで
なんとかするだけでいい」

「幸せの
  ひとつ
 すこうし
  いい加減  望」



[スタイルアサヒ 診療所の窓辺から
        いのちを抱きしめる 四万十川のほとりにて]

いつか本ができるだろうな。
同世代の先生の言葉になんだかほっとさせられた。


というわけで、余ってるマイレージを最大限活用しようと
弾丸トラベラーを実行してきた。

昨日はここにいた。
今年の夏はいっつも同じ格好。
娘にもあきれられる。
好きなTシャツにビルケン、一夏ご苦労さんでした!


ほんとにね、人間って。_b0055939_1728108.jpg



大浦天主堂でお祈りし、すてきなおじいさんにも出会い、
人はいろんな生き方を自分で摸索して、でも静かに生きているって
実感してきた。

いいじゃないですか、人間って。

追記
ネットで小笠原先生のエッセイ読めます。

http://www.asahi.com/health/shinryoujyo/
by ygracia | 2011-09-28 17:29 | 気まぐれなお話